指標 待てばよろし
7/8 日本時間 25:00 ユロドル5M足 キャプったもの。
21:30 米)雇用統計:非農業部門雇用者数 SS 【羊飼いFX】 発表、1.42056 本日最安値をつけ反発。
15分後、1.43511(本日高値)を付け、下落。
ポジポイント
昔、の自分でしたら、序盤の下げで飛び乗ってたかも。たいてい約定するのは、底近くでSするはず。
反発上昇で、ロスカ、すかさず買いを入れるも、利幅少なめ、最初の損失とあわせてトントンか、マイナスなはず。
SSクラスの指標は注意です。
設定で、スリッページ「0」にしても、注文殺到しますから、どんな強力はサーバーであれ、数秒遅れて約定
するので、底S 天L を掴まされるものです。
ポン円で経験あり。
ですので、指標発表前後(それぞれ、10分)は、ポジらないのがよいです。
それと、事前にトレンドチェックをしておきます。
↑ユロドル日足
依然、三角待ち合い
トレンドレスです。
(トレンドの場合)
トレンド方向に走った場合、通常の3倍くらいの速さで、急落、急騰(若しくは、それに近い速さ)します。
トレンドと逆な場合は、いったん逆に走ったのち、元のトレンドに戻るか、乱高下があります後者の場合
手を出さず寝たほうが無難です。(補足終わり)
指標でどちらかにブレークは考えられません。
上値、下値とも重く、幅的に400ポイントはありますので、まだ、煮詰まった感はありません。
指標での値動きも限定的になります。
で、今回は、5分足(15分でも可)で、ある程度長い髭が出た地点で、売りエントリーをした。
労せず70ぴぴGET しました。(偉そうなこといってますが、バーチャです)
・・と、指標時における。ポジの注意点と、事前準備、トレンドチェックをしよう。
でした。では。