MT4 インジ 篠原レシオ | FX初心者がポンド円 でスキャルピングで稼ぐ

MT4 インジ 篠原レシオ

今回は「篠原レシオ」です。


詳しい解説はこちら  

「篠原レシオ」とは・・・

分類的には、オシレター系になります。「篠原レシオ」は別名「強弱レシオ」とも呼ばれ、篠原正治氏により
考案された分析手法です。この分析手法は、市場のエネルギーと人気を数値化するという、ほかのオシレーター
にはない独特の考えによって成り立っています。(上記リンクより引用)

続いて、00さんのコメント

”FX だと値が連続するので株価に対するほどBレシオが変化しないので前の足ではなく、
delay本前の足を使うようにしてみますた。
また、実線の灰色/赤色でLongを、破線でShortを見るようにしてみますた。”


FX初心者がポンド円 でスキャルピングで稼ぐ-ABratio

7/7 の0時くらいのユロドルです。

ゴールデンセクション のチャートにABレシオ インジ を表示させてみました。

シグナル(↑↓)は、あまり対応していないですね・・(-_-;)

Aレシオ=灰色、 Bレシオ=赤 で見ていけば、上記のリンクサイトの説明を参照に

理解できそうです。

と。00さんのコメントより

実線=ロング , 破線=ショート であるということなので、

実線が100% 以上にあれば、上昇優勢、破線が、100以上であるときは、下降優勢とすれば、

上のチャートと一致してきます。


余談ですが、週はじめ「今週のユロドルは」で、大胆予想として、下落に転じて、1.4100 を目指す

と書いてしまってましたが、確かに、フィボ38.2%にタッチ、その後下降しております。

アメブロに書き込むとその通りになる?? 予言のブログでしょうか・・・

んーな訳ありません。たまたまちょっと下落したのでしょう。

ですよねー、チャート見てる人なら、大抵わかってたことでしょう。

では。(´ー`)/~~

今日のインジ↓

00-ABRatio
00-ABRatio_v100.mq4  
       
       
       

↑表の練習