こんばんは。

はつかり51号です。
5月11~12日にかけて今期3回目の磐越西線遠足を終えて次に訪れるのは晩秋の11月上旬と考えていたけれど、2回目の遠足で馬下の田圃に水がほとんど入っていなかったこともあり、5月18日の新潟は晴れの予報から4回目の遠足を敢行しました。

まずは行きの会津若松行きを撮る4回の表から。
豊実~徳沢
阿賀野川に水鏡となる格好のポイントでしたが、なぜか水の色が良くない。
同じ立ち位置から斜め後方も撮ります。
ここから追っかけを開始して山都の一の戸鉄橋をサイドから狙うポイントへ…
動画は鉄橋を大きく撮れる場所からですが、スチルは客車が1両半しか写らないけれどバックの飯豊連峰と列車が重なる風景写真のコンセプトでいただきます。
山都~喜多方
これにて4回の表は終了。
返しの新津行きは4回の裏として一発狙いで馬下の田圃で撮影します。
こちらは明日にでも。
それでは、ごきげんよう。