こんばんは。

はつかり51号です。
いつも私のブログへお越しいただきありがとうございます。
撮影ポイントは別として今年4回目の高山本線となった再々リベンジで今回は職場の元上司と北陸へ風景写真を撮りに行ったついでに鉄もやりました。
いつものように夜通し運転で早朝の雨晴で立山連峰の山なみを期待しましたがだめでした。
朝靄の向こうに剱岳のシルエットは見えるけれど…

山が見えないので順光側で撮っておきます。
この日は立山連峰が霞んでいて高山本線の婦中鵜坂に行ったところで剱岳は見えないと踏んで観光に切替えます。

越中五箇山 相倉合掌造り集落
東尋坊
翌日も再び雨晴へ行き、朝焼けを撮影…
そして高山本線へ…
笹津の鉄橋
何となくぱっとしない。
そして婦中鵜坂にも行ってみたけれど…
むしろ前回の方がよっぽどいいかも…
最後に東八尾でおひらき。
山が見えなければ何の意味もなし…

もうダイヤ改正前に再訪はスケジュール的に無理なのでこれにて諦めることも考えましたが…

それでは、ごきげんよう。