こんにちは

はつかり51号です。
いつも私のブログへお越しいただきありがとうございます。
リベンジの再リベンジとして高山本線の富山口で晴天が期待できそうなので2月23日に夜行日帰りで剱岳バックに出かけました。
あわせて高山本線の間合いを利用して婦中鵜坂から片道40分程度で行ける氷見線の雨晴も…
たしかに晴れてはいるけれど、剱岳が見えなければここに来た意味が無いんだよね。
次の列車まで時間があるので、ここからクルマで5分のところにある「氷見きときと寿司」で昼食をとります。


にぎり11カンで2,000円のランチでしたが、どれも新鮮で旨くないわけがない。
特に富山産の白エビは最高!
速星貨物
峰々には依然として厚い雲が張りついています。
ここで一旦、氷見線の雨晴へ…
婦中鵜坂よりは立山連峰の山なみは見えるけれど、線路付近が雲で翳っているのでがっかり…
氷見で折返した高岡行きを島尾〜雨晴で望遠で狙います。
ここで再び高山本線へ戻ります。
夕方になってようやく剱岳のピークが姿を現しましたが、光線が雲に遮られてまだ満足いかず。

翌日は早朝から仕事なので今回はこれにて撤収して神岡、平湯、松本経由で6時間かけて帰途につきました。
リベンジはまだ続きます。
それでは、ごきげんよう。