南大沢駅のココハナガーデンひまわり畑に行ってきたよ!でも暑すぎるのか、頭を下げてしょんぼりしてた。夕方に又見に行ったら元気になってたよ!小ぶりだけどたくさん咲いててきれい!

 さて、さっき主人の実家から電話があった。「もしもし!?」と大声で主人が言ってる。両親ともすっごく耳が遠いのだ。
お父さんは今月90歳になるので、卒寿のお祝いとしてメッセージ入りのペア湯飲みを贈ったのだ。私たち一家の写真を貼った色紙も送った。それが届いたと、とっても喜んでくれた。良かった。
 二人共高齢なのに身の回りのことは自分たちでやっていてボケてもいないし、本当にすごいと思う。

それに比べて私の父は、主人のお父さんより10歳以上も若いのに、現在認知症。で母は大変だ。
私の両親はモルモン教に収入の10%を納めてきた。そうすれば経済的にも健康にも恵まれると教えられたから。でも、病気や倒産に次々と遭い、家族の半分が持病に苦しんでいる。末っ子の弟はガンで死んでしまった。

 一方、主人の両親は10分の1なんか払ってないけど元気だ。子供たちも健康で経済的にも安定している。
 
モルモン教の神様は信者を助けてくれない。
というか、モルモン教にたくさんお金を貢いだから栄養失調になったり大学に行けなかったり、一攫千金を求めてビジネスを起こして失敗したりするんだろう。

 私の夫がモルモン2世じゃなくて本当に良かったと思う。
助けてくれない宗教にお金を貢ぐのではなく、栄養のある食事やスポーツ・趣味にお金をかけて自分の健康を守っていきたいな。そうすれば、主人のご両親のように元気に歳をとっていけそうな気がする。
 お父さん、90歳のお誕生日、おめでとう!