わたし実はソフトテニス強豪校の出身です! | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

 

 

 

 

 

 

 

vol.5104




こんにちは!
イルサルト末廣徳司です




 『主役スーツ』

 一度きりの
 人生という舞台で
 主役を演じきる
 衣装を仕立てる

 日本唯一の
 経営者専門スーツ仕立て屋





今日も
お客さまの人生を彩る
仕事をしていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆恩師の米寿お祝い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恩師の米寿のお祝いに

先日行ってきました

 

 

恩師とは

中高の部活の顧問

 

 

私の母校は大阪の明星学園
中高一貫の男子校で

中学から高校1年生まで

ソフトテニスをしていました

 

 

 

 

 

 明星学園は元々

 超のつくスポーツ学校

 野球とサッカーが

 同じ年に全国制覇しています

 

 

 

 

ソフトテニス部もなんと

インターハイ4連覇という
偉業をなしとげているのです
 

私が入学したころには

進学校に変わっていましたが

それでも部活動はかなり盛ん

 

今なら大問題ですが

鉄拳制裁も当たり前の

激しい練習をしていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆常勝軍団

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明星ソフトテニス部を

全国有数の強豪に

育て上げたのが杉山先生

 

1回戦で負けていたチームを

情熱と過酷な練習で

常勝軍団に育て上げたのです

 

 

 

 

大きな成果をあげられたので

学校の中でも一目置かれる

存在だとずっと思っていました

 

でも衝撃的なお話を

数年前に先生から聞きました

 

 

 

明星が進学校へと

舵を切っていくなかで

 

 

 

 貴方みたいな先生は

 明星にはいらん!


と言われ



 インターハイ4連覇達成直後
 テニスコートは学校側に

 全てとり壊されてしまい
 植えてあった思い出の木も

 全て伐採されたらしいのです



 

 

 

 

 

 

 

◆先生の後悔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今で言えば

大阪桐蔭のグラウンドが

甲子園で優勝した直後に

壊されるみたいなもの

でもその事件の際に

「言ってはいけない一言」 
先生が言ってしまったらしく

今だに後悔をされていました

 

 




 男が一度

 口に出してしまった言葉は

 絶対に翻すことが出来ない


 

 

 

50年以上前の事を、
まるで昨日の事のように

お話されていた姿が
すごく印象的でした









◆光と影

 

 

 

 

 

 

 

 

 


日本のソフトテニス界で

杉山先生の事を知らない方は

いないと思います

偉大な実績を作られた

杉山先生ですがその陰には

相当な苦労や様々な葛藤が

あったのだろうと思います

 






光の陰には

必ず影がある



でもその影を乗り越え

何十年も情熱を持ち続け

明星を率いられた事に

尊敬の念しか感じません

そして今でもこうやって

先生を慕う人が多く集まる事に
すごく羨ましさを感じます

米寿を迎えるときに

こんな風に多くの人に

祝ってもらえる人生


私も目指したいと思います!