先週末4日間小松出張に行ってきました!
2月と8月の年に2回行っているこのスーツフェアも
今回で何と7回目!
今回もものすごく多くのお客様に来て頂き
大盛況の内に終えることが出来ました!
小松のイベントを主催して頂いている新谷社長ですが
最近加圧トレーニングジムをオープンさせたりして
毎日毎日がかなりバタバタな状況、
なのでこのスーツフェアも思ったように準備が出来ず
今回で最後にしようと思っていた様なんです。
でもそれを何人かのお客様に伝えたところ、
”このスーツフェアは必要ですごく楽しみだから
是非続けて欲しい!!!”
と何人ものお客様に言われたらしいのです!
これを聞いた時に涙が出る位嬉しかったです(^-^)/
だって自分のしている事が誰かに喜ばれたり
誰かに必要と思って頂けるのは何よりも嬉しいじゃないですか!
人生の目的って究極は”貢献の人生”
如何に周りの人のお役に立てるか、だと思うんです。
それが仕事で出来たらこんなに幸せな事はないですよね。
そんな事を聞いて小松での仕事をしていると、
たまたま空いている時間に予定外のお客様がお越しになったり
フェイスブックを通じて空いている時間に連絡を頂けたり
奇跡的なご縁が色々と繋がりました!
そして新谷社長には
”もっと自分の仕事を評価した方がいい!
末廣さんは自分の仕事を過小評価しすぎだよ!”
そんな風にも言って頂きました。
仕事って毎日毎日するものなので
自分としてはやって当たり前の事や
知っていて当然の知識の方が多いんですよね。
でもそれを初めて聞く方やお客様にとっては
新鮮な事やすごく価値の有るお話なんかも多く含まれています。
でも毎日しているとそんな事も忘れてしまいがちです。
何回話している事でも聞く方にしたら初めて聞くお話、
だから常に全力で初めて話すかのような情熱で話をする!
そんな事も大切な事なんじゃないかと思います。
当たり前の事を当たり前じゃないくらい一生懸命する、
そんな姿勢で仕事を続けていきたいと思います!