こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。
その人の言う事なら何を言われても0.2秒でYES!!!と答える
師匠とかメンターとかそんな存在の人っていますか??
仕事をしていると色々と迷ったりする事もあります、
立ち位置が分からなくなったり、目的がぶれてしまったり
自分の事って自分が一番よく分からないから、
取り巻く状況が変化する中で、いつの間にか変わってしまう。
自分自身はずっと一緒だと思っているけど
周りから見たら変わってしまっている場合が多い、
それが良い変化であればいいと思うけど、
悪い変化であれば出来れば修正した方がいい、
ボクはそう思うんです。
先日、日本生命5万人の営業マンのトップに立つ
女性とお話をさせて頂く機会がありました。
保険営業マンの目標とされているMDRTを23年連続
そしてそのMDRTの数倍の実績を残さないと入れない
COTにも10年以上連続達成、しかも大都市ではなく
岩手県の人口数万人の町で営業をしている方です。
そこまでの実績をあげている方なので
もう学ばなくてもいいんじゃないかと思うのですが
今でも学び続けているのは何故か?と聞いてみたんです。
答えは単純でした、
学び続ける事によって自分の立ち位置を確認している
そんな答えだったんです。
それだけの実績を上げたら周りの方は持ち上げます、
色々な人が色々な話も持ってくるでしょう。
天狗になる方も多いじゃないでしょうか?でもその方は
どんなに実績あげてもそれはお客様には関係ないから
常に謙虚に自分の立ち位置をぶらさないように学び続ける。
そうおっしゃっていました。
この姿勢にはすごく共感出来ました、
常に謙虚に立ち位置をぶらさずに、やれる事に全力を注ぐ。
そんな姿を人は信頼するし、応援するんじゃないか
ボクはそんな風に思います。
何を言われても0.2秒で全てイエス!
そう答える方がボクには数名います。
何か迷ったり、悩んだりしたら相談やセミナーに行く。
話せなくてもその方のお話を聞くだけでも安心するんです。
その方の言うことがもし間違っていたとしても
それはその方の責任ではなく、信じたボクの自己責任。
お陰様で今のところは立ち位置をぶらさずに
仕事を出来ているんじゃないかと思っています。
そう言った存在の方がいる事に感謝です!
たまたまの出会いでしたが
トップ営業マンとのお話からそんな事を感じました。