数日前にほめる達人!こと西村貴好さんとのお話で
気づかせて頂いた事を書きました。
◆日本偽善者協会
http://ameblo.jp/exma-classico/entry-11912063653.html
このほめ達!さんとのお話の中でもう一つ気づいた
大きな事があるんです。それは”まず決めること”
ほめ達!さんは、日本ほめる達人協会を立ち上げたり
ほめ達!3級~1級の検定とか次々に色々な事に挑戦されている
ボクからしたらものすごいアイデアマン。
最初から色々な今の構想は有ったのですか?と聞くと
全然なかったとの事。でもほめ達!3級とかの検定を
思いついたら、次にすることはほめ達!3級検定試験を
~月~日にやります!って告知をしてしまう様なんです!
検定の内容も何も決まっていなくても
とりあえずやります!って告知をしてしまう。
そしたらアタマガ勝手に動き出して、スケジュールとか
内容とかがどんどん思い浮かんでくる。
正に火事場の馬鹿力的な感じです。
でもこれはすごく分かります。
何かをしよう!そう思っても無理な理由ばかりが
出てきてなかなか動けない・・・・
そんな経験やまほどボクにも有ります(苦笑)
先日肉体改造に成功したのもそれもあるかも知れません。
最初に肉体改造します!体脂肪一桁目指します!と
宣言したから、やるしかない状況に追い込まれました。
でも結局はそれが良くて最後までやり抜く事が出来た。
前々からやりたい事があって、
でもなかなか最初の一歩が踏み出せない
とある事がボクの中に有ったのですが、
勇気を出して日程を先に決めて動いてみたら
アイデア出るわ出るわ・・・自分でもビックリしました。
やはり大切なのは
まずやってみる!
つべこべ言わずにやってみる!
決断より行動!
ですね~
人気ブログランキング挑戦中です!
ポチっと応援クリックお願いします!
ポチっと応援クリックお願いします!