ご予約を頂く際に良く聞かれる質問の一つが
”何か用意した方がよい物ってありますか?”
なんです。
基本的には何も持ってきて頂く物はないのですが
お願いしている事が2つあります。それは出来るだけ
シャツを着て,革靴を履いてきてもらう事なんです。
スニーカーも出来たら避けて欲しいです。
シャツは何色でも構いませんが
カジュアルシャツではなく,スーツの下に着るシャツを
着てきてもらったほうが助かります。
この暑い季節なんかは着るのも大変なので
勿論持って来て頂いても大丈夫なのですが
目的は正しい採寸をする為です。
Tシャツなんかでも採寸は可能なのですが
より正しいフィッテングをしようと思ったら
やはりシャツの方がいいし,サンプルのスーツを
着た頂いた時に完成時のイメージが分かりやすいんです。
あとは何故革靴を履いてきてもらうかと言うと
正しいパンツの丈の計る為です。
このパンツの丈と言うのは非常に重要で
一センチ変わるだけでも全然印象が変わるんです。
ボク自身は春夏用と秋冬用のパンツで
竹の長さを1.5センチ変えています(夏の方が短い)
これはイルサルトにお越しになられる時だけではなく
普通にスーツを買いに行かれる場合でも全く同じです。
お店で試着用のシャツを貸してくれる所なんかもありますが
サイズが全然合っていなかったら残念ながら意味が無いんです。
サイズが2.3しかないので合わない場合も非常に多いんです。
スーツはそれなりの金額がします,
買物の失敗を減らす為にもスーツを買いに行く時には
”シャツを着て,革靴を履いていく” 事を覚えておいて下さいね!
人気ブログランキング挑戦中です!
ポチっと応援クリックお願いします!
ポチっと応援クリックお願いします!