その日のスタイリング、まさかスーツから決めていませんか?? | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

その日どんな格好をするかって何から決めますか?

スーツから決める人、ネクタイから決める人色々いるかと思いますが
ボクはまずその日にどんな靴を履くかから決めていくんです。

単純に靴がすごく好きなのもありますが、
靴→ベルト→スーツ→シャツ→ネクタイの順番で決めていきます。

やはり足元がきちんと決まると、
全体のコーディネートがまとまりやすいからなんです。


{5BADA02E-2722-4D34-A6A7-EF1565096294:01}

だからまず靴を決める!

靴を決める上で大事なのがその日の天気予報、
雨が降りそうな日であれば、革底や色の薄い物を避ける、
大切な商談がある日なんかは黒い靴を履く、
ジャケパンの時には紐がついていない物を選ぶ。
そんな感じで決めていきます。

{744D752D-D56B-4D61-B847-53E95D30BD5C:01}

そして次に決めるのがベルト

茶色の靴を履いて黒のベルトをするとやはりバランスが悪く見える。
なのでベルトと靴は色や素材感を出来るだけ合わせる。


{3F42DC75-6396-4E16-8E3E-3915C44857F4:01}

そして次にスーツやジャケットを決めます。

これは黒系の靴を履くか、茶系の靴を履くかで変わってきます。
黒い靴の合うスーツ、茶色の靴が合うスーツそれぞれありますので
その日履く靴に応じてスーツを決める、そんな感じです。


{501BFED8-64A2-4950-B074-0F2B47F33C14:01}

そして次にシャツ
基本的にボクは白シャツが多いのですが、ジャケパンの時なんかは
ストライプや色のついたシャツを選ぶ事もあります。

{62DFA252-EE60-43ED-BC00-CE7126181C94:01}

そして最後にネクタイ
ボクがするのは無地柄、小紋柄、レジメンタル柄のどれかですが
その日のスーツの色に合わせて決めていきます。


こんな感じで決めていくのですが、
たまに通勤途中でその日のスタイリングが気に入らなくて
すぐに着替えたくなるような時もあります(笑)

靴から決めたこと無いよ~なんて方
是非一度靴から決めてみて下さい!きっと新しい発見がありますよ!


人気ブログランキング挑戦中です!
ポチっと応援クリックお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ