プロとは気にかける事 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

いつもブログをチェックする人が数名いるのですが
その中の1人が、丸安毛糸の岡崎博之社長なんです。

岡崎博之

岡崎社長が先日書いていらっしゃった
このブログ記事にすごく共感しました!


※プロとは?

http://ameblo.jp/okazaki-maruyasu/entry-11822481370.html


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

いろいろ意見が出ましたが、
私が思う「プロ」とは、ズバリ、責任感なんです。


技術や専門知識を持っているだけでは、ただのオタク。(笑)
それを、ひけらかしていても、共感されない。

お客様に活用してこそ、プロですよね。

だから、私は、この人その道については、
かなり詳しいよな~と思う人は、
ただそれだけ。


この人、プロだな~と、思う人は、、、
自分のやった仕事に対して、「あれから、どうですか?」
これって、責任感ですよね。
完成した時点で、私の仕事は、プロとして完璧!で、
終わりではない。


だから、、、

プロとは、仕事がとことん好き → 責任感 → そしてそれは、
気にかけること。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


その通り!と思ったと同時にボクはまだまだだなと思いました。

仕事として完成した時点(ボクであればお品物出来た時)で
仕事が終わってないか??
その後責任を持って気にかけているか??


そう考えるとまだまだ出来る事、しないといけない事が沢山ある、
岡崎社長のブログを読んでそんな事を思いました。

人気ブログランキング挑戦中です!

ポチっと応援クリックお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ