こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。
緊急ではないけど重要な仕事に時間を割いた方がいい、
色々な所で言われますが,確かにその通りだと思います。
1日24時間と使える時間は決まっている中で
ボクも少しずつそう言った時間を増やしていっています。
起業直後は時間の余裕が本当に無くて
(今もそんなに変わっていないのですが・・・)
映画や美術館を見て感性を刺激したり
将来の事をゆっくり考える時間が全くありませんでした。
と言うか、そう言った時間を作り出す意味さえも
そんなに感じていなかったんです。
立ち止まって空を見上げる余裕すらありませんでした。
でも最近は少しずつ変わってきました。
アウトプットの質を劇的に変えていく為には
今までと同じような事をしていてはいけない。
捨てるものは思い切って捨てて、
新しい事や感性を磨く時間を意識的に増やした方が良い
そんな風に感じるようになってきました。
24時間という時間の中で自分が何に時間をかけているのか?
普段はあまり考えないことですが、たまに考えてみると
色々な新しい発見があります。
あっ結構ぼーーーっとしている時間長いんだとか(笑)
色々気づいてきます。
続ける事、止める事
やる事、やらない事
その人の置かれた状況によって変わってくるとは思うのですが
そんな事も意識しながら仕事をしていきたいですよね。
今日も張り切っていきましょう!!
人気ブログランキング挑戦中です!
応援ポチっ よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓