ボクの履歴書 vol.45(流れ始める妙な噂) | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

本日はボクの履歴書シリーズ第45弾・・・
今までの履歴書はコチラから!
http://ameblo.jp/exma-classico/theme-10078747866.html

婦人服専門店の仕事をしながらメンズの新規事業を立ち上げよう!
事業内容は、会社向けの着こなしセミナーの講師と出張型仕立て屋
その2つで2009年2月21日に事業を開始しました!

創業時
創業時に撮影したプロフィール写真



この時点でお客様の数は当然0名、
広告宣伝をする資金も当然ありませんでしたので
最初にした事は名刺の作成でした。

洋服屋さんの名刺ってブランドロゴと名前が書いてあり
デザインもカッコイイ感じ、イメージを訴求する様なのが多いですが
ボクの場合はそんなカッコイイ名刺ではいけない。

とにかくその存在を覚えてもらえる様な名刺、
デザイン的には決してカッコ良いとは言えないけど、
何をしているのかが伝わる名刺、そんな名刺を作りました。

名刺


そして次にした事は友人へのお願い、
学生時代、ワールド時代、そしてそれ以外の知り合い
合計で30名ほどの友人に連絡して、
仕立て屋の仕事をするからモニターになって欲しい!!
そんなお願いをする毎日でした。


しかし友人知人だけではすぐに限界が来ますので
異業種交流会や飲み会があれば毎日の様に参加し
名刺を配りまくりました。


飲み会なんかは女性が参加している場合も多いのですが
ボクの目的は男性と知り合う事でしたので
基本的には男性としか話しませんでした。

そして仕立て屋という仕事柄、体つきには非常に敏感で
厚い胸板なんかを見ると何㎝あるのか測りたくなります。
採寸も慣れてくると大体何㎝くらいか見当つき始めるので
バスト104㎝くらいありそうですねーなんて言っちゃってました。

男性としか話さない、男性の体つきをジロジロみている。。。

そんなボクにこんな噂が流れ始めました。


末廣さんどうもホモらしいよ・・・




そして飲み会にはあまり呼ばれなくなりました、
次回に続く・・・



人気ブログランキング挑戦中です!


人気ブログランキングへ