3月に入ったと思ったらもうすぐ3月も終わり・・・・
時間が経つのは本当に早いですね~
このブログの他に毎週1回メルマガを発行しているのですが
先日”中小企業が生き残る唯一の道”そんな記事を書きました。
*メルマガの登録はコチラからどうぞ!
大企業が決してやらない、非効率でメンド臭くて
費用対効果が見えない事に中小企業の生き残る道がある
そんな内容だったのですが、色々な感想メールを頂きました。
藤村正宏先生が昨日書いていらっしゃったブログにも
そう言った記述があったので紹介させてもらいますね。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
永続的な経済成長なんていうのは幻想なんです。
人間の命が有限であるということを考えても、
永遠に経済成長なんて、不可能です。
売上こそがすべてを癒してくれる。と、
無限拡大を目指した,
流通王と呼ばれた関西のスーパーのおじさんや
お金で買えないものはない。
客の財布のカネを奪うのが仕事と豪語した
カジュアルウェアのおじさんも
無限地獄に陥って、その魔物に飲み込まれてしまったり、
のみ込まれていく。
無限の売り上げ
規模の拡大
大量消費
今の考え方をベースに、そういうことを追求していくと、
社会はどんどん、疲弊していきます。
格差はさらに大きくなるでしょう。
「経済成長こそが、すべてを解決する」
そういう考え方を改める時期なんです。
淘汰される企業や個人がたくさん出てくるでしょう。
売れる企業と売れない企業、
選ばれる商品と選ばれない商品、
支持される店と見捨てられる店が明確に分かれるでしょう。
その違いはどこから出てくるのでしょう。
「モノ」を売っているか?
「体験」を売っているか?
このちがいです。
モノには時間の概念がありません。
体験とは時間との関係性がとっても重要な要素になります。
時間の概念をもつことです。
地道にコツコツとお客さまとの関係性を創り出していく。
あなたのファンやサポーターを増やしていくことです。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
本当にその通りだと思います。
一瞬で出来た出来た関係性は一瞬にして崩れていく、
カンタンに出来るものにそんなに価値はない。
とにかく一歩ずつすこしづつ自分の出来る事
やすべき事を継続していきたいと思います。
今日も張り切っていきましょう!!
ポチっと応援クリックしてもらえたら嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓