ここの所毎日書いているボクの履歴書シリーズ
32回目になりました!佳境に近づいている、そんな感じです!
今までの履歴書はコチラからご覧下さい!
http://ameblo.jp/exma-classico/theme-10078747866.html
ワールドの海外事業の再編成の中、
多くの駐在員が香港に異動、その中でボクだけが北京異動。
そして2002年7月21日 北京首都空港に降り立ちました。
6年後にオリンピック開催が決まっていた北京は
まさに今の東京の様な感じ、建設ラッシュに向け
土地の売買が激しく行われていた時期でした。
上海では商品の生産関係の仕事でしたが
北京ではファージュという婦人服ブランドの商品企画の
責任者という立場での赴任でした。
日本ワールド本社にはOLさん向けのアンタイトルという
人気ブランドがあったのですが、ファージュはその中国版
これから増えてくるキャリア層の女性を狙ったブランドでした。
日本ワールド本社が培った販売ノウハウを駆使し
中国全土にそのファージュを展開する。
それが中国ワールドに課せられたミッションでした。
当時中国には、小売事業を担当する中国ワールドと
生産事業を担当する上海ワールドの2つの会社がありました。
中国の小売事業も基本的には
日本本社のノウハウを元に進めていくのですが、
日本の場合インフラが発達してるので朝会社に行けば
昨日までの販売データが全て揃っているので
そのデータを加工しすぐに分析作業に入れます。
このシステムが他社よりも優れていた事もあって
ワールドは大きな成果を上げる事が出来たんです。
赴任日が日曜日でしたので出社は月曜日から
月曜日の朝会社に行くと、10名ほどの中国人スタッフが
パソコンを前にし、何か数字を打ち込んでいるんです。
何を打ち込んでいるのかとのぞき込んでみたら
何と各店舗から送られてきている売上の明細でした。
”え。。。。手打ちなの???” ボクはビックリ・・・
いくらシステムが発達していないとはいえ、
この2002年当時は普通に電子メールが普及していたので
エクセルファイルでデータが来るだろうと思っていたのですが
各お店から送られてくるファックスを何と手打ちしていたのです。。。
いつ終わりそう??と聞くと
夕方の17時くらいかな~
という信じられない答えが帰ってきました・・・・・
次回に続く。。。。
人気ブログランキング挑戦中です!