ここの所毎日書いている末廣徳司の履歴書もついに20回目
多分もうすぐ終わりですのでもう少しお付き合い下さいね!
今までの履歴書はコチラからご覧下さい!
http://ameblo.jp/exma-classico/theme-10078747866.html
社内公募実施!
上海ワールド ニット営業部リーダー募集!
その公募が発表されたのは2000年10月の事でした。
その時点では中国に行った事すら無かったのですが
直感的に "上海に行くんだろうな” と見た瞬間思いました。
自分の事を直感で生きる人間とは思っていなかったのですが
こうやって色々な事を思い返してみると、
ボクは案外直感に生きる人間なのかも知れません。
公募の内容を見てみると、
ワールドの直営ニット工場である上海ワールドで、
ニット製品の生産管理(糸の提案~製品の提案まで)を
する仕事、モノ作りを勉強したいボクにとってはピッタリの内容。
でもそんな仕事をした事もないし、勿論中国語も話せない。
不安が色々よぎりましたが、
それよりも何となく行きたいと言う気持ちの方が強い。
募集人数は1名と狭き門ですがとにかく受けてみよう!
そう思いました。
前回の公募で苦い思いをしているので用意は周到に行いました。
以前上海ワールドの責任者をされていた嵐さん
そして上海に赴任するとボクの上司になる嘉戸さんと
事前に色々な話をし、自分の熱意を伝えました。
そして本番の面接が、上海ワールド社長 三國谷さん
この面接は自分でもカンペキだと思える様な面接で
無事に面接を通過し上海赴任が決まりました。
前回の面接で失敗しているだけに、失敗から
人間は学ぶものなんだと分かりました(笑)
そして駐在員と言えば、
その頃丁度マンガの島耕作も上海駐在をしていた頃、
島耕作と言えば上海のタワーマンションに住み、
朝早く優雅にプールで泳いでから出勤
そして色々な女性とのアバンチュール(死語??)
自分も島耕作ばりの優雅な駐在生活を送れるのか~
こりゃ~楽しみだウッシッシ!!!
そう思っていた2000年11月、赴任直前に初めての
中国出張に行かせてもらう事が出来ました、行くのは深セン
行った瞬間人の多さ、そして運転の荒さにビックリ!
アメリカ映画ばりのカーチェイスの後、ホテルで食事
車に酔って気持ち悪い上に出てきた食事がチョー不味い!!
初日のお昼ご飯でいきなり吐いてしまいました・・・
こんなんでやっていけるのか・・・上海駐在・・・・
次回に続く・・・・
人気ブログランキング挑戦中です!
応援ポチっ よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓