ここの所毎日書いている末廣徳司の履歴書も17回目
最初は2.3回のはずだったのですが書き始めると
色々な事が思い出されて長くなってきました。。。
今までの履歴書はコチラからご覧下さい!
http://ameblo.jp/exma-classico/theme-10078747866.html
大丈夫大丈夫!
夜中の2時までに出荷作業終わったら
明日の出荷間に合うから!
え。。。。って事は2時まで残業するの??
ボクの予測は大当たり、その日会社を出たのは3時。。
帰ったのが4時、3時間ほど寝て朝9時に又出社。
こんな残業するのは珍しいのかなと思いきや
夜中の3時4時まで(と言うか朝ですよね・・・・)
残業は当たり前の毎日。
その頃のオゾック部のメンバーは、夜の9時とかに
食事をして、さあーもう一頑張りしよかーといって
2時3時まで働き、そこから飲みに行くという
今から思うと信じられない生活をしていました。。。。
その頃の写真
土日出勤は当たり前、月の残業時間が200時間を
超えた月もあるほどの激務が続きました。
でも不思議とそんなに疲れなかったんです。
自分たちがワールドを支えていると言う自負や
今この時代に自分たちが必要とされている存在なんだと
感じる事が出来たし、何よりメンバーが素晴らしかった。
みんなで一つの目標に向かっているという団結感が
あまり疲れを感じさせなかったのかも知れません。
明日からMDに異動して下さい!そう言われたんです。
MDとはマーチャンダイザーの略で商品企画をする人の事
商品を作る上では中心になる存在、責任は大きくなりますが
その分非常にやりがいのある役職です。
当時オゾックのMDは、布帛製品とニット製品に分かれていて
ボクが指名されたのはニット製品のMD.。
中枢と言える部分に異動になりすごく喜んでいると
田寺さんがボクにこう言いました。
明日朝までに
売れるニットのデザイン10型考えて!
その時既に23時、明日朝までに10型?????
どうしよう・・・・・・・
人気ブログランキング挑戦中です!
応援ポチっ よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓