ボクの履歴書 vol.9(ワールドは本当にアパレル企業なの??) | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

ここの所毎日書いている末廣徳司の履歴書も9回目

今までの履歴書はコチラからご覧下さい!
http://ameblo.jp/exma-classico/theme-10078747866.html


小学校6年の時にワールドで働くと決断し
憧れのワールドから見事内定を頂いたものの
入社数ヶ月前に起きた阪神大震災

阪神大震災

折角内定を頂いたのに内定取り消しやまさか倒産?!
なんて不安だらけの所にワールド人事部からの電話


震災は起きましたがワールドは大丈夫です。
内定取り消しもありません、ただ通常でしたら神戸本社で
行う内定式を東京で行います。


そんな電話にまずは一安心。入社式の前に河口湖で
行われる研修に参加をしました。
同じこの1995年にワールドに入社するメンバーの
自己紹介がまず始まりました!


ラグビー部出身、柔道部出身、プロレス研究会出身、
その後、学生時代マグロの養殖をしてた人が続きます・・・・


んんん???

そう言われてみて周りを見渡してみると身体のデカイ奴が
やたら多い・・・ワールドってアパレル企業だよな???
ここは佐川急便じゃないよね??
一抹の不安がアタマをよぎりました。

服が好きそうな人もいれば全く興味のなさそうな人もいる。
アパレルだからと言ってみんな洋服好きと限らないんだな~
無理矢理納得させる自分がいました。。


コルディア

この時点で衝撃を受けていたのですがまだそれは序の口でした。
研修、そして入社式が終わり各部署に配属、ボクはコルディアという
婦人服のブランドに同期4人と配属され初出勤の日。


ボクはユナイテッドアローズで鍛えられた結果
この時にはかなり経験値を積み、かなりイケてるスタイリング
(あっ自分で言っちゃいましたが・・・・)
一番自信のあるシャークスキンの紺のスーツで出勤しました。


当時のコルディアは営業マンが100名近い大所帯
朝礼の時に先輩方のスタイリングを見て衝撃を受けました。


こ。。。。ここはアパレルじゃない。。。。。
ダ。。。ダサすぎる。。。。



そうなんです。みんな休日のゴルフオヤジの様なスタイル
普通の会社であればスーツを着ているのである程度は
制御されるのですが、アパレル会社であるために
ドレスコードが緩く、とんでもない方向に走ってしまっている方が
沢山いらっしゃいました。

スーツを着ている人でも黒いシャツに真っ黄色のネクタイ!みたいな
バブルをそのまま引きずっている様な方が多くて
ユナイテッドアローズにいけば一生ストック整理に回されそうな(笑)
そんな方がすごく多かったです。



そしてとどめの一撃が来ました!
上司はこのTさんですよ!紹介されたそのTさんを見ると・・・

金のネックレス

次回に続く・・・


人気ブログランキング挑戦中です!


人気ブログランキングへ