ボクの履歴書 vol.7(小学校6年の時に入ると決めていた会社) | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

ここの所毎日書いている末廣徳司の履歴書も7回目

今までの履歴書はコチラからご覧下さい!
http://ameblo.jp/exma-classico/theme-10078747866.html


ユナイテッドアローズでスタイリングを否定され続ける毎日
ズブの素人から、洋服の着方、選び方なんかを徹底的に鍛えられ
何とかお店に立っても恥ずかしくない状態にしてもらいました。


オールデン


今の仕事は当時教えて頂いた事が全て基本になっています。
当時はイヤでイヤで仕方なかったのですが、
今となっては
感謝の気持ちしかありません。

今になって良かったと思うのは、まだ黎明期だった頃のUAに
いれた事、当時の販売員さん達は個性も強かったですが
仕事に対するプライドやプロ意識が非常に高い人たちでした。

栗野


かもした

そう
いう方々に直接鍛えられたのはボクにとって宝の様な物で
”誰から教わるのか?” って全ての基準になるので
非常に大切な事に思います。もしあの当時UAではなくて
量販店みたいな所だったなら、今の自分は間違いなく無いと言えます。


今でも勉強の連続で、洋服以外の事も日々勉強していますが
”誰から教わるか?” は非常に意識していて、
常にその世界のトップの方から教えを請いたい、
そう思うようになりました。


そして就職活動の時期を迎えました。
小さい頃から洋服屋さんになりたいと思っていたボクは
アパレル業界を中心に回ったのですが、
実は小学校6年生の時に入る会社を決めていたんです。


ワールド

次回に続く・・・・


人気ブログランキング挑戦中です!
応援ポチっ よろしくお願いします! 
↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ