結局は人 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

今日は月曜日、又新たな一週間の始まりですね~
今週も張り切っていきましょう!!!

オゾックグループ

先週金曜に在職していたワールドの同窓会に参加してきました。

1990年後半ワールドは、オゾック、インディヴィ、ボイコット、
ヴォイスメールといった所謂SPAブランドが非常に好調でした。
この4ブランドに関わったワールドのスタッフや店頭スタッフ
そして糸屋さん,商社さん,縫製工場さん,検品工場さんが
勢揃いした300名近い人が集まった大同窓会でした。


ボクも数年間このブランドに関わったのですが
多分一生の内こんなに働くことはないだろうと言う位の激務
毎日夜中の3時4時まで残業、でもこの経験があったからこそ
今の自分があると思っています。

当時はそんなに感じなかったのですが
この集まっている300名近い人を目の前で見て
自分がこんなに多くの人に支えられて仕事をしてきたんだなと
今更ながらに実感しました。


1人1人の顔を見ていると当時の事が色々思い出されてきて
本当に楽しい時間でした。
商品って機械的に出来てくるわけではなくて、
関わる人の思いが入ります。


すこしでも良い商品を少しでも早く届けたい


当時は指示を出す本部スタッフ~生産現場、そして
販売の最前線までの気持ちの距離が近かったように思います。

いくらシステムを作り上げても結局動かすのは人
そんな大切な事をこの同窓会で再確認しました。


様々な経験をさせてくれたワールドには
感謝の気持ちしかありません。
何かの形で恩返ししたいですね。

人気ブログランキング挑戦中です!