いくら美味しい料理を食べたとしても
いくら素晴らしいサービスを受けたとしても
リピートするお店ってすごく少ないですよね。
ボクも美味しい物を食べるのが好きで
色々なお店に行くのですが、2回行くお店は少なくて
3回行くお店は殆どありません。
でも3回以上行ったお店と言うのは
その後も機会あれば通い続ける店になっています。
御影にあるイタリアン、ベーネベーネは好きで
もう10回近くは言っていると思います。
行かなくなった最大の理由は
”そのお店の存在を忘れるから”
奥さんやボクの誕生日の時は外食が多くて
その都度色々なお店に行くのですが
お店の名前や料理全く覚えていないお店が殆どです。
存在を忘れられてしまったら
リピートしてもらえる確率は0%
でも少しでも記憶に残っていれば
リピートをしてもらえるかも知れません。
販促の最大の目的は
”お客様に忘れられない事、思い出してもらう事”
ボクも色々なメディアを使って情報発信しているのですが
目的は一つ ”覚えてもらう為、思い出してもらう為”
でもこれって即効性が期待できる物でもないし
そんなに反応がある物でもないので止めてしまう人が多い。
でも継続して発信する事が信頼にも繋がるし
やり続けて初めてボディブローの様に効いてくる(らしい)
ボク自身も情報発信を継続してやっているのですが
正直さほど効果を感じているわけではありません。
(賭けている情熱に比べての効果という意味です)
色々な情報発信が一貫性があるのか
そして自分の立ち位置を再度確認する為に
今年は色々な勉強を積極的にするつもりです。
お客様がもっともっと喜んでくれたり
お役に立てるような情報発信を出来るように
しっかり学んでいきたいと思います!
人気ブログランキング挑戦中です!
面白い記事だな~思ったら
是非クリックお願いします!