昨晩はとあるパーティに招待をして頂き
すごく楽しい時間を過ごさせて頂く事が出来ました!
婦人服小売店を経営されている
ワールドの先輩が毎年されているパーティでした。
この先輩はこのパーティ以外にも
色々な企画をマメにされているので、とにかくお客様との
距離が近く、すごく関係性が出来ているなーと感心しきりでした。
ボクの仕事にもものすごくヒントを頂けたので
すごく良い機会になりました。
やっぱりこれからの時代
”関係性” ”ライブ感” ”そこでしか体験出来ない物” って
どんどん大切になってきているように思います。
モノはいくらでもあるし安く買おうと思ったらいくらでも買える。
店頭でモノだけを見て、あとはネットで調べてアマゾンで買う。
店舗がショールームみたいになっているそんな消費行動を
ショールーミング化と呼ぶらしいのですが
モノを売っている感覚では絶対にアマゾンに勝てない。
アマゾンでは提供できない価値
実店舗でしか体験出来ないようなこと
そんな事を追求していかなければ生き残ることが難しい時代、
ネットで買うのがある意味常識化し日常になっている。
実店舗で買うのが非日常になるかもしれません。
洋服はサイズがあるからネットで買わない!
何年か前はそんな事を言われてましたが全然そんな事ないし
実際に友人が経営するネットショップはすごく売れています。
実店舗のビジネスは効率なんかは一切考えないで
接客、音楽、香り、視覚、触覚、人との触れ合い、関係性などの
非効率なエンタテインメント性が必要なんじゃないか、
ある意味真理に沿った人間らしい時代になってきている。
パーティに参加させて頂きながらそんな事を感じました。
人気ブログランキング挑戦中です!
応援ポチっ よろしくお願いします!