ボクがやらないで誰がやる? | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

今週は木曜日から今年最後の代官山トランクショー
これが終わればイルサルトも一気に
年末モードに入りそうですね。。

グランフロント
町中クリスマスモードです、グランフロントも綺麗でした!


まだ終わっていませんが、この1年もひたすら
自分のすべき事をひたすらやってきた。そんな感じなんです。


お客様の予約が入ったら
事前にどうブランディングするかを考え、
ご来店を頂いたら全力でプレゼンテーションする。
採寸伝票を書き、生地を手配して縫製工場に送る。

縫製工場から出来上がってきたら
検品してお客様にお渡しする。

裁断

それ以外の時間にブログやメルマガを書いたりして
情報発信をこまめに行う。


ボクのやっている事といえばそれだけで
とにかく一年間それだけやってきた感じです。
でも接客以外の単純な作業でもやればやるほど
”ちょっとした変化” に気づくようになってきます。

毎日毎日ある一定量の訓練をしていると
ちょっとした微差にも気づくことが出来るのですが
これは放っておくといつのまにか大差になっていまう。


昔イチロー選手が、
練習を1日休むと元に戻すのに1週間かかる
そんな話をしていたのがすごく印象的なのですが
やはり継続して続ける事でそれが習慣に変わったり、
頭で考えているだけだったり、口だけだったりではなく
実際に継続する事で周りにも信用を作っていけるものだと
思います。


でも自分のすべき事をとにかく継続しているのは
この1年だけではなく、起業して5年全く同じ
モチベーションも全く下がることなく
むしろ使命感みたいなものも出てきました。


ボクがやらないと誰がやる?みたいな・・・
よっぽど服が好きなんでしょうね(笑)


商いとは飽きない事と良く言われますが
何年も飽きずに継続できることってなかなか有りません。

そんな仕事に出会えたボクは本当に幸せだと思います。
今年も残り20日ほどですが張り切っていきましょう!!!


人気ブログランキング挑戦中です!