淀屋橋サロン近くでボクが良く行くお店が何軒かあるのですが
どこもすごい人気店で11時半に行ったらもう満席!
常に行列が出来ているようなお店が何軒かあるんです。
その内の一軒がヨッテリアガク、昨日も行ってしまいました・・
そういったお店が何か販促をしているかと言うと
特に何もしていない、ブログも書いてないし
フェイスブックもホームページも何もない。
メニューなんかビックリするほどよく分からない・・
良く行くスパゲティ屋さんのメニューはジャンルで
分かれているのですが、その種類が
にぎわいスパゲティ
がんばりスパゲティ
何がなんだかさっぱり分からない(笑)
良く来てくれる顔なじみのお客様がいて
そのお客様が自分の友人を連れてきて
その友人が又違った友人を連れてくる。
何も言わなくてもお客様が自然とお客様を連れてくる
自分の嫌いな人は連れてこないから
気がつくと店主と気の合うお客様だらけでいつも楽しい!
これって究極の姿なんじゃないかって思います。
流行っているお店に共通している事は
”お店のオーナーさんがすごく良い人で又来たくなる”
味が美味しい所はいっぱいあるし、雰囲気の良い所も沢山ある。
でも一流ホテルの様な慇懃無礼なサービスではなくて
もっと身近な感じで少し大盛りにしてくれたり、
おまけで何かつけてくれたり、好きなお酒覚えてくれてたり
何かちょっとした心遣いがすごく嬉しくて何回も行ってしまうんです。
繁盛している店には繁盛している理由が必ずあって
決してそれはスペックなんかじゃない、なんかそんな風に思います。
あー又今日も行きたくなってきた(笑)