昨日夜はワールド時代の後輩と食事にいきました。
どうやら独立を考えているらしく、そんな話を中心に
約二時間ほど色々と話をさせてもらいました。
行ったのは淀屋橋のマーブルトレ
美味しくてお店の方の雰囲気もいいので良く行きます。
その彼の一番大きな不安は
”独立して本当にやっていけるのかどうか?”
でした。
やっていけるかどうかは正直分かりませんが
自分が好きで好きで仕方なくて、情熱を注げる仕事で
あればやった方がいいんじゃないか?
でもこれは儲かると思ってやる事なら失敗するよ!
そんなお話をしました。
好きな事を仕事にする
こんな事は以前なら考えもしませんでした。
自分の好きな事を仕事にしたら冷静な判断力無くなって
絶対に上手くいかないからやめた方が良い。
それよりも儲かりそうな事探した方がいいよ!
そんな風に思っていました。
でも儲かりそうな事って上手く行かなかったり失敗すると
すぐにやめてしまう。
好きな事を仕事にしたら仕事を仕事だと思わないし
勉強するのも苦痛ではないし
好きな事だからこそ夢中になれるし、
何回失敗しても又立ち上がる事が出来る。
今ではそんな風に思って毎日仕事をしています。
勿論売上、粗利といった数字も大切ですが
一番大切なのは誰に何を届けているのか?
日々仕事をしていると忘れがちな部分ではありますが
昨日話をしながら一番大切な事を再確認する事が出来ました。
その後輩にも是非頑張って欲しいと思います。
人気ブログランキングに挑戦中です!
ポチっと応援クリックしてもらえたら嬉しいです。