残念なオッサンに成り下がらないためのコツ | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

ジャケットパンツスタイルが大丈夫な会社なんかでは
チノパン(コットンのパンツ)を履く人も増えますね。

しかしこのコットンパンツというのが結構厄介で
チョイスを間違えると一気に休日ゴルフオヤジに一直線!
残念なオッサンに成り下がる危険なアイテムなんです。



*休日ゴルフオヤジとは??

その昔カジュアルフライデー(金曜日はカジュアルな格好でOK)
が流行った時に、金曜日に何を着たらいいのか分からず
カジュアルといえばゴルフウエアーしかないオヤジ達が
町中に増えました。。その残念なオヤジ達はカジュアルと言えば
それしかない為休日もそのスタイリングで過ごしていました。。


ダブルジャケット

スーツの様に上下同じではなく
ジャケット、パンツが違うスタイル
これをジャケットパンツスタイルと呼びます。




■ジャケットに合わすべきではないチノパン

チノパン


■ジャケットに合わすべきチノパン

チノパン



上下の違い分かりますか???



1) クリース(パンツの折れ線)があるかないか?

2) 作りがカジュアルかどうか??


1 は見たら分かりますが
2 は慣れないとなかなか見分けがつきません。


カンタンに言うとカジュアルなショップで売っている
チノパンは基本的にカジュアルな作りをしているので
ジャケットにあわすべきモノではありません。

ジャケットに合わせると何だかバランスが悪く
野暮ったい雰囲気になってしまいます。。。


残念なオヤジにならないためにも
ジャケットに合わせるチノパンは
クリース(折れ線)が入ったものを
カジュアルなショップではないお店で
買うようにしてくださいね!!


人気ブログランキング挑戦中です!