今まであまり関心の無かった税金ですが。。。 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

おはようございます!イルサルトの末廣徳司です。

先月法人化してからは色々な手続きがありましたが
ようやく殆ど終了し落ち着いてきました。

経営者の場合、自分の報酬は自分で決めるので
売上や粗利、経費、税金なんかを考えながら
決めていかないといけません。

サラリーマンをしていた頃って
所得税,住民税,保険とかってあまり考えたことが無くて
自動的に差し引かれるから見るのは手取り金額のみでした。



でも自分が経営者になってみると意識が全く変わりますね。
特にボクの場合は,全て自分で接客し,頂いたお代金の中から
仕入れをしたり,家賃や諸々の経費を払ったりしていくので
お金の流れには非常に敏感になってきました。


{146CBB05-5DF4-491C-A86B-DCA84AF61A97:01}
所得税、復興所得税、住民税 色々ありますね。


税金を納めるのは国民の義務ですし
復興にお金がかかるのもよく分かりますが
なかなか税金って高いですね。。。しかも消費税も上がる。


自分が納めた税金がどのように使われているのか?


今まではあまりそんな意識もなかったのですが
必要としているところにきちんと配分されていて欲しいですね。


間違っても天下り役人さんの退職金とか
センセー方のカラ出張代とか


なんかそんな所にいかないように。。。
有効に使って欲しいと思います。
税率の表を見ながらそんな事を思いました。


人気ブログランキング挑戦中です!
ポチっと応援クリックお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ