優秀な販売員さんを見分けるコツ | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

色々なお店を見たりするのが大好きなので
時間が少し空いたときには今でもブラブラと
見に行ってしまいます。

エリオポール

エリオポールは好きなショップのうちの一つ

商品のテイストも勿論好きなのですが
代官山店にいると何だか落ち着くので
東京出張の時にはついつい足を運んでしまいますね~



ボクがお店に行く目的は色々有って


■洋服好きだから色々見たい!単純な理由

■自分の所の商品作りに役立てたい!リサーチの為

■接客術を勉強したい!

■販促物どんなのを作ってるのか見たい!


などなどなど

中でも色々と接客を受ける事によって勉強になる事も多いんです。
あっつこういえば伝わるんだなあ~とか逆に
この専門用語はなかなか伝わらないだろうなあ~とか
客観的に見ると色々な事が見えてきます。


色々な販売員さんがいるのですがボクが思う優秀な販売員
(優秀というかボクが好きなといった方が正しいかも知れません)
はこんな感じの方なんです。



■ むやみに薦めてこない
今日はぶっちゃけ薦めるものがありません!とか言える人は◎
とにかく今年の流行物とかを誰にでも薦める人は????


■ 似合わない物は似合わないと言える

何でも ”似合いますよ” という人は信用できません
これは◎これは×とはっきり言える人がいいと思います。


■ 前に買った物を良く覚えている
前に買った~と合いますよ! とか 
前に買った~と似てるから止めた方がいいですよ!と言える人は◎


■ 名前で呼んでくれる
これはどれだけ覚えようとしているかだけですが大きな差ですね!



そんなところでしょうか???



逆に言うと


*むやみに薦めてくる

*何でも似合うと言う

*前に買った物を全く覚えていない

*名前を覚えてくれない




そんな販売員さんはボクはダメだと思っています。



何気に販売員さんを苦手な人って多いんですよね、
つきまとわれるとか全身チェックされてそうとか・・・

でも世の中には優秀な販売員さんも沢山いますので
1人で良いので信頼できる販売員さんを見つけて下さい!

そして洋服の事なら何でもその人に聞くようにしたら
スタイリングは劇的に上手くなりますし
洋服選びがもっともっと楽しくなりますよ!!!



人気ブログランキングに参加しています!

応援クリックしてもらえたら嬉しいです(^_^)

人気ブログランキングへ