"今人の心をつかんでいるものとは何か?” ユナイテッドアローズ栗野宏文 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

ユナイテッドアローズ クリエイティブディレクターの栗野宏文さん

アパレル業界では非常に有名な方ですが、
ボクがユナイテッドアローズで働くキッカケになったのが
この栗野さんの接客を受けたからなんです。


1991年4月
大学に入って上京したばかりのボクはどんな店かも知らず
たまたまユナイテッドアローズ渋谷店に行きました。

その時接客をして下さったのが栗野宏文さん
なんと4時間かけて靴の接客をボクにしてくれたんです。
4時間話し続けられる知識量、情熱 そして多分買わないであろう
大学生のボクにも一流の接客をしてくださったプロ意識の高さ


ボクが目指す洋服屋さんはこれだ!
と勝手に思い込み、その後この渋谷店で働かせてもらうようになりました。

ワールドの先輩が送って下さったものですが、
その栗野さんのコトバがこちらです。


photo:01

表層的な流行を追いかけるのではなく
社会の大きな潮流を捉える事が大切
これは本当にその通りだと思います。

自分の業界だけではなくて文化、芸術、政治、経済
色々なものに触れて、自分が五感で感じたりしたことを
自分の仕事に置き換えてみる。

これってすごく大切なことですよね
論理的思考も必要ですがそれだけでは人の心は動かない、
人間は感情で色々な事を判断します。



普段触れない物に触れるだけで色々な感情が涌いてくる。
その感情や感じた事を大切にする、それだけで仕事って
変わってくるとボクは思っています。


時間を上手く使って積極的に色々なものに触れていきたいですね。


人気ブログランキングに挑戦中です!
ポチっと応援クリックしてもらえたら嬉しいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ