こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。
オーダースーツはお客様の体型に合わせて作るから
どのお店も同じような感じで仕上がるんじゃないの?
そんな風に思っている方もいらっしゃる方もいますが
それは全然違うんです!各お店が持っている特徴が
それぞれ有ってシルエットから細部のディティールから
お店によって全く違う物が仕上がってきます。
ボクがイタリア大好きなので
イルサルトのスーツはイタリア風、しかもナポリのスーツを
原型にスーツになる型紙を作成しています。
中でも特徴的なのが肩の付け方にあります。
一般的な肩の付け方はこの二つです。
左がナチュラルショルダー
右がコンケープドショルダー
日本で売られているスーツの殆どはこの二つ,
自然に落ちて行くラインが特徴的なナチュラルショルダー
やや構築的で盛り上がっているのがコンケープドショルダー
コンケープドショルダーは英国のスーツに多く
重厚感,権威そういった印象を与えるディティールです。
イルサルトのスーツはこのどちらでもなく
マニカカミーチャ(シャツ袖)と呼ばれる付け方なんです!
そんな方にはピッタリなのがこのマニカカミーチャ仕様なんです。
今まであまり気にされた事がある方がいないかもしれませんが
お店で色々なスーツを見てもらえたらこのマニカカミーチャのオーダースーツはお客様の体型に合わせて作るから
どのお店も同じような感じで仕上がるんじゃないの?
そんな風に思っている方もいらっしゃる方もいますが
それは全然違うんです!各お店が持っている特徴が
それぞれ有ってシルエットから細部のディティールから
お店によって全く違う物が仕上がってきます。
ボクがイタリア大好きなので
イルサルトのスーツはイタリア風、しかもナポリのスーツを
原型にスーツになる型紙を作成しています。
中でも特徴的なのが肩の付け方にあります。
一般的な肩の付け方はこの二つです。
左がナチュラルショルダー
右がコンケープドショルダー
日本で売られているスーツの殆どはこの二つ,
自然に落ちて行くラインが特徴的なナチュラルショルダー
やや構築的で盛り上がっているのがコンケープドショルダー
コンケープドショルダーは英国のスーツに多く
重厚感,権威そういった印象を与えるディティールです。
イルサルトのスーツはこのどちらでもなく
マニカカミーチャ(シャツ袖)と呼ばれる付け方なんです!
これがマニカカミーチャ
上との違い分かりますか????
この仕様はイタリア,特にナポリのスーツに多い仕様で
肩周りがすごく楽で着易く非常に優しい印象を与えてくれます。
スーツの発祥は英国ですが英国に比べ温暖なイタリアでは
あまりかちっとしたものよりも温暖な気候に合わせ
芯地が薄かったり,シャツの様なこの肩の付け方をしたり
より着やすいものへ変化をしていきました。
たかがこれだけで印象変わるの????
そう思われるかもしれません。
でもこれだけで印象は全然違ってくるんです!!!!
優しいイメージにしたい
柔らかい印象を与えたい
少しイメージの違うスーツを欲しい
そんな方にはピッタリなのがこのマニカカミーチャ仕様なんです。
今まであまり気にされた事がある方がいないかもしれませんが
形の特徴分かると思いますよ!
人気ブログランキングに挑戦中です!
ポチっと応援クリックしてもらえたら嬉しいです。