夏物のセールも後半に入ってきていますね。
秋物商品も徐々にお店に並び始めていますが
この時期多いのがファミリーセール
その会社の社員のご家族や取引先
そういった人を対象に行っていましたが
最近ではかなりオープンにファミリーでも何でもない(笑)
一般のお客さん相手にセールを実施している会社も
多いようですね。
一般のセールに比べ価格もかなり安いこのファミリーセール
中には掘り出し物を見つけたりする事もありますが
冷静な判断力を失って買い物に失敗する事も多いのが
このファミリーセール,是非下記の事に気を付けてみてください!
■破れ、汚れがないか??
製品化されなかったサンプルや
お店のセールで売れ残った商品が殆どです。
お店のセールなんかではかなり手荒な扱いを
されている場合も多いです。
親切なブランドであれば ”ここにキズあり” とか
書いていますが殆どそんな所はありません。
又このファミリーセールで売られている商品は
返品が出来ない事が多いので,破れや汚れがないか
を必ず確認するようにしてください!
■サイズのあるものを避ける!
ファミリーセールで大変なのが試着の列。
サイズの確認もあれば似合うかどうかの確認
すごく長い列が出来て時間がかかります。
ジャケットなんかはその場で着ることが出来ますが
パンツなんかは履かなくてはサイズ感が分かりません。
これはなかなかメンドクサイ。。。
ボクもたまにファミリーセールにも行ったりしますが
こういたパンツなんかは後回し
バッグ、ネクタイ、ポケットチーフなどの小物をまず見ます,
大体の人は小物を後回しにするので逆から見ていきましょう!
又そういった小物類は一般のセールではセール対象外で
いきなりファミリーセール(最初のファミリーセールは
本当にシークレットだったので)に登場する事も
結構ありますのでこれは狙い目です。
パンツなんかはシルエットが命なので
そんな慌てて買わずにいいものが有ったら程度にしておくと
いいと思います。
■住所を書いておく
どこの会社も在庫処分に困っていて
このファミリーセールも定期的に行われます。
たまたま誰かの紹介で最初は行ったファミリーセールも
会場の何処かに住所とかを書く所が有ると思いますので
そこに書いておけば毎回のお知らせが届くようになりますよ!
如何でしたでしょうか?
ファミリーセール攻略の3つの極意!
ついついその場のノリで不要な物も買ってしまいがちですが
(そういった経験があって買い物は上手くなるのですが。。。)
是非この3つの極意を覚えておいて下さいね!
人気ブログランキング挑戦中です!