自分の書きたい事ではなく相手から求められている事を書く | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

おはようございます!イルサルトの末廣徳司です。

日曜日の朝如何お過ごしですか??
今日は代官山トランクショーの最終日
夜の新幹線で神戸に戻る予定をしています。


フィナモレ
今回は夏物のスーツや一枚で着てもサマになるシャツ
そういったご注文を多く頂いています。


昨日のブログのアクセス数にビックリしました!
書いている内容は普段と変わらないのですが
いきなり倍近くに増えていたんです!!!



中でもアクセスが多かったのがこの記事


■是非知っておいて欲しい!靴を脱ぐ際のルール

http://ameblo.jp/exma-classico/entry-11574481758.html


フェイスブックでシェアさせて頂いたのも有ると思いますが、
ものすごいアクセス数でビックリしました。


知っているようで知らないルール
誰に聞いたらいいのか分からないルール
すぐに役に立つ情報


やはりこういった情報がボクには期待されているのでしょうか、
知っているようで知らない人の多い着こなしのルールを
どんどん発信する事でボクのコンテンツ力が上がっていく
気がしています。


やはり自分の意識とお客様からの声にはギャップがありますね、
こんな生地入りました!とかこんなスーツ作りました!とか
とかく書いてしまいがちですが、たまにはいいのかも知れませんが
お客様はそんな情報をあまり求めてないのかもしれません。



自分の書きたい事ではなく相手から求められている事を書く



これってすごく大事な事に思います。
よし!今日も頑張ってお役立ち情報を発信したいと思います!


人気ブログランキングに挑戦をしています!
応援クリックして頂けたら嬉しいです!

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ