ご存じですか?梅雨時期の除湿対策 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

カラ梅雨でしたが先週くらいからかなり雨も降ってきました。
この梅雨時期は洋服の除湿対策が非常に重要なんです!

クローゼットの中にそのままにしておくと
カビが生えたり、レザー製品がくっついたりしてしまいますよ!

カビ
カビが生えてひどい状態になったジャケット


そのためには、以下の2点に特に注意してください!


1:除湿剤は少し多めに下とパイプにかける


除湿剤


ご存知の通り、湿気は下にたまりやすいです。 
必ず下側には除湿剤を置き、長期間保存しているバックは
下に置くのは 極力やめたり、週末には風通しの良いところに
干してあげたりしてください。

ハンガータイプの除湿剤も併せて使用することをオススメします。 



2:クローゼットは風を通したりギュウギュウに詰め込み過ぎない

クローゼット


クローゼットはずっと閉めたままにすると湿気がこもりがち。 

週末などには風を通し、空気を入れ替えてあげてください。
扇風機で風を入れるのも良い方法です。

もちろん、洋服をギュウギュウに詰め込ませ過ぎると、 
風が通らなくなるし、洋服自身も傷んでしまいます。

人間もずっと満員状態の通勤電車の中にいると、
おかしくなってしまいますよね。

これは洋服たちも同じ。 
ちゃんと適度な隙間を空けて入れてあげてくださいね! 



この二つだけでも効果はバツグンです!
是非実行て頂きこの梅雨時期を乗り切っていきましょう!


ポチっと応援クリックお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ