好きなショップの一つでたまに行くのがイタルスタイル
東京方面には比較的少ないのですが(今はないかも。。)
大阪、京都を中心に出店しているセレクトショップで
名前の通りイタリアものの買い付けが多いショップです。
このお店のセレクトが好きでニット、カットソー、ネクタイ
なんかを中心にたまに買っています。
この春夏が始まる時にイタルスタイルからDMが来て
”今シーズンから価格を見直します!”
みたいな事が書いてありました。

その後なかなかお店に行けなかったのですが
先日お店に行ってビックリ!本当にビックリするくらい
価格が安くなっていました。
12,000円くらいしてたオリジナルのシャツが6,000円
18,000円くらいしてたインポートのシャツが13,000円
その他のアイテムも軒並み価格が下がってました。
大丈夫なんだろうか???
ボクの第一印象です。
イタルスタイルの売上がいいのか悪いのかは知りませんが
多分状況的にはあまり良くないのでしょう、
でもその原因を "価格” にして一気に値下げをしてる。
大手ショップとかがショッピングセンター向けで
廉価版の安いブランドを出すのは良くあることなのですが
イタルスタイルの場合はブランドそのものの値下げ。
正直その6,000円のシャツは全然欲しいとも思いませんでした。
昔のイタルスタイルってセレクトにもポリシーがあって
多少価格が高くてもこだわり抜いて選ばれた商品が多く有って
お店のスタッフもすごく格好良かったんです。
そんなスタイルを好きなコアなお客様層がいたはずなのですが
最近はものすごく普通の店になっているような気がします。
普通のセレクトショップはいくらでもあるし、
その役割は他のお店に任せて昔の様なこだわったお店に
戻って欲しいなあ~なんて思ってしまいました。
やっぱり ”立ち位置” ってすごく大切ですね。
イタルスタイルを見ながらそんな事を思いました。
人気ブログランキング挑戦中です!