習慣って大事だ! | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

おはようございます!イルサルトの末廣徳司です。

毎週水曜日は朝7時からの経営者勉強会
今日もそのミーティングに行く前に会場近くで
コーヒーを飲みながらこのブログを書いています。

マック
この時間はマクドナルドしか開いていませんが
意外に美味しいんですよね~マックのコーヒー



この勉強会には毎回40名ほどの経営者が集まってきます。
職種も年齢も経歴も様々ですが、共通しているのは
何かしら起業している人が殆どな所なんです。



*その仕事が好きで仕方なくて起業した人

*自分の扱う商品に惚れ抜いて起業した人

*親と同じような仕事で起業した人

*前職の待遇に満足出来ず
 フルコミッションの世界で起業した人

*会社が潰れて起業した人

*前職でスキルや人脈を身につけ起業した人

*そもそもずっと起業したいと思っていた人




起業している人にも色々なタイプの人がいて
成功のパターンも色々,ひとくくりには出来ません。


でも圧倒的な成果を出している人って
その人自身にすごくパワーがあるので
話していてもすごく面白い人が多い。

どんな分野であれその道を究めている人って
すごく魅力的だし,貪欲に勉強をしている。


そんな気がします。


多分そんな人ってどんな話を聞いても
自分と関係ない業界だから関係ないやと思うのではなく
自分の仕事に置き換えたらどうなるかって
常に考えているんだと思います。


多分人間の能力の差ってそんなには無いと思います。
でも成果の差は果てしなくでかい。


それってちょっとした習慣の差が積もり積もったもの
何だかそんな気がしますね。


習慣って大事だなって最近すごく思います。


なんかマックでコーヒー飲みながらそんな事考えてました。

人気ブログランキング挑戦中です!!!

ポチっと応援クリックお願いします(^_^) 

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ