こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。
気がつかない内に引っかけて穴が開いてしまった!
そんな経験をした事のある方も多いんじゃないかと思います。
先日お客様から引っかけてしまったので何とかして欲しい!
そんなパンツが送られてきました。
こんな引っ掛けキズでした。
↓↓↓↓

拡大するとこんな感じ
↓↓↓↓↓
気がつかない内に引っかけて穴が開いてしまった!
そんな経験をした事のある方も多いんじゃないかと思います。
先日お客様から引っかけてしまったので何とかして欲しい!
そんなパンツが送られてきました。
こんな引っ掛けキズでした。
↓↓↓↓

拡大するとこんな感じ
↓↓↓↓↓

この時点では小さいキズですがほっておくとどんどん大きくなります。
なのでキズの補修は早ければ早いほどいいので
見つけたらすぐに補修をするようにしてください!
補修の方法には二種類あって
■単純に縫って直す
費用も安く済みますが、縫い跡は残るので目立たない場所なら
いいのですが、目立つ場所では避けるようにしましょう!
■カケツギという特殊な方法で直す
費用はかかりますが(1㎝四方で5000円ほど)
生地を移植する方法なので縫い跡がまず分からない方法です。
目立つ場所のお直しはコチラの方が適しています。
今回は目立つ場所でしたのでカケツギで直しました!
こんな感じです。
↓↓↓
こんな方法もありますので、お気に入りの服を引っ掛けてしまった!
そんな時に便利な方法ですので是非知っておいてくださいね!
人気ブログランキング挑戦中です!