スーツをピシッと着こなしている人とそうでない人の違いって
有名なブランド物を着ているとか生地が上質だとか
そういう事ではなくて ”どういう着方をするか?” の方が
断然差がついてくるものなんです。
ボクがユナイテッドアローズに入った20年前に
その当時の店長に言われた事を今でもよく覚えています。
”ボクは電車の中でも座らない、シワになるからね”
すごい。。。そこまで気を遣う物なんだな。。。
入社したばかりのボクは信じられない気持ちになったとのと
同時にプロ意識の高さを感じました。
でもそうですよね。
格好良さを提案するショップの店員のスーツが
シワシワだったら全く説得力がありません。
一般の方はそこまでする必要は無いと思いますが
でも身だしなみに気をつけている方って
ちょっとした所に気を配っています。
*お店に入ったら絶対にジャケットをハンガーにかける
*食事をするときはハンカチや紙ナプキンを膝にかける
*鞄を地べたに置かない
などなど。。。他には
運転する時にはジャケットを必ず脱ぐ
ジャケットを着たまま運転をする人が中にはいますが
これは絶対にやめてください!
シートベルトが刷れてテカテカになったり
変なシワが入ったりもします。
この様なちょっとした積み重ねが非常に大切です。
常にきちんとした信頼される着こなしを出来るようにしましょう!
人気ブログランキング挑戦中です!