ネットを見ていたらこんな記事が載っていました。
女子受けの悪い勘違いファッションとは。。。
女性は男性の服装をファッションとしてではなく、
感覚的に不快かそうでないかで判断しています。
一方、男性は流行やブランド、価格、品質などに
こだわりがち。
この違いが、『勘違いファッション』を生むのです。
また、男女ともに異性のファッションに対しては
保守的な傾向にある人が多いといわれます。
まずは、減点されないことを目指すのが、
女性ウケへの第一歩ですね」
うーんこれはまさにその通りですねー
女性は男性よりも感覚的な部分が鋭くて
直感的に色々と判断をします。
これは男性もそうで女性ほど鋭くないにしても
直感的に色々な判断をしています。
特にビジネスにおけるファッションは
オシャレを競うような物ではなく,
自分が如何に信用出来る人間かというのを
印象づける為のものなんです。
外資系金融機関 齋藤剛さん
いつ見ても清潔感があり,きちんとした印象を与える
スーツの着こなしをされています(^_^)
いくらブランド物を着ても
サイズが合ってなかったり自分らしくないものでは
意味が全く有りません。
きちんとサイズがあったものを
汚れ,破れが無いように清潔感に気をつけて着る!
基本中の基本ですがまずはここをカンペキにしましょう!!!
何でも基本が大事だね!
そう思った人はクリックしてね(^_^)