週末と大荒れの天候でしたね~
ここまで荒れていなくても、突然の雨でスーツが濡れてしまう
そんな経験をしたことのある方も多いんじゃないでしょうか?
スーツの大敵は水分
濡れてしまったスーツは
蒸れてニオイの原因になったり
濡れた部分がシミになってしまったり
パンツのクリース(折れ線)が取れやすくなったり
いいことが一つもありません。
スーツが濡れた時の処置方法を書きますね!
■すぐにタオル等でふく!
強く拭くとシミになる可能性がありますので
軽くポンポンと叩く感じで水分を取ってください!
■すぐにクローゼットに入れない!
すぐにクローゼットに入れると湿気やニオイが
他のスーツに移る恐れがありますので
必ず1日は陰干し(太陽の当たらない所で干す)
してからクローゼットに入れるようにしてください!
■太いハンガーで保管する
雨に濡れたジャケットは水分を含み重くなっています。
針金の様な細いハンガーに掛けると重さで引っ張られ
針金の跡が取れなくなってしまいますので必ず
太いハンガーで保管をするようにしてください!
この3点のコツを知っておくだけでも全然違いますので
雨に濡れたときは是非実行してみてくださいね!
人気ブログランキング挑戦中です!