パンツの裾シングルにしますか?ダブルにしますか? | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。


スーツを買いに行ったときに

”パンツの裾シングル、ダブルどちらになさいますか?”


って聞かれて困ったことありませんか??



そうなんです、ご存じの方も多いと思いますが
パンツの裾の仕上げ方は ”シングル、ダブル” の
2種類が存在します。

シングル



この図の様に

■シングル→折り返りがないもの
■ダブル→折り返りがあるもの

なんです。

基本的にドレッシーなのはシングル仕上げ
冠婚葬祭で使うスーツやカジュアル感を出しては×なもの

こういったスーツはシングル仕上げにしましょう!


ダブルは元々雨の中歩いていた時に
裾が濡れないように折り返したのが始まり
なので基本的にシングルに比べるとカジュアルなものです。

ですがボクは冠婚葬祭以外のスーツは全て
”ダブル”で仕上げるようにしています。

パンツ
このパンツもダブル仕上げです。


というのは仕事柄ボクが選ぶ柄は色が少し明るかったり
千鳥柄やチェックそういった柄が多いので
シングルよりもダブルの方が雰囲気に合うからなんです。


シングルかダブルかを決めるときには

”自分がどういった印象を与えたいのか?”
”着ている柄、色との相性”

そういったものを考えて選ぶと間違いないですよ!


人気ブログランキング挑戦中です!