今週で3月も終わり。。。
時間が経つのは本当に早いですね~
昨日は月1回のコンサルの日でした。
日々バタバタしていてゆっくり考える時間がないのですが
月1回ゆっくり色々と考えることの出来る唯一のこの時間は
すごく大切にしています。
コンサルタントをお願いしているのは
ライズマーケティングオフィス 田中稔社長
ホームページストーリーのストーリーや
小冊子の企画を考えたりしていると
一瞬で時間が過ぎていってしまいました。
販促の企画をしているとどうしても
”自社製品の良さを如何に伝えるのか?”
そんな所にフォーカスをしがちなのですが
モノ寄りの情報は自己満足になることも多くて
なかなか伝わらないんです。
しかも今はモノはありあまっている状態
モノだけの比較になるとどうしても価格競争に
陥ってしまいます。
そうではなくて
”お客様が何に困っているのか?”
”どんな悩み事を持っているのか?”
あくまでお客様視点で、
お客様の悩みをどう解決するのか?
そんな視点を持つことがすごく大事なんです。
お客様はスーツを欲しいわけではなくて
ただきちんと見られたいだけなんだ!
そんな視点になると発信内容も変わってきます。
そんな事を改めて教えて頂いたコンサルでした。
アタマでは分かっちゃいるけどなかなか出来ないんですこれが。。。
進化を自分で感じられるようにはなかなかなっていませんが
とにかく日々少しでも変化できるように頑張っていきたいと思います!