人を見るのが職業病になっている | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

3月の代官山トランクショーもいよいよ今日まで、
最終日も頑張っていきたいと思います!

image
昨日ご注文を頂いたベージュのジャケット生地
ボクも大好きな生地です!



東京出張の時には何故か早く目が覚めます、
今日も5時頃目が覚めたので朝からブラブラと
散歩に行ってきました。

街を歩いていると色々な人にすれ違います。


すれ違うたびに


”ネクタイをブルーに変えたらいいのになあー”

”パンツの丈が長すぎるね、、、惜しい!”

”バッグがかなり傷んでいるからそろそろ替え時だ”


そうなんです。人のスタイリングを見るたびに
”勝手にスタイリスト” を心の中でやってしまいます。
(勿論本人には言いませんよ!)


これはもはや職業病ですね。。。
人を見ると自動的にそのスイッチが入るんです。

でもそうやって瞬時にスタイリングを考えるのが
仕事にとってもすごくプラスになっています。
イベントの時なんかは初めて会う方を一時間で
スタイリング~採寸までをするので正直
ゆっくり考えている余裕はなかなかありません。


でも普段から ”勝手にスタイリスト” をして
訓練をしているので(笑)全然問題ないんです。

こんな事も最初は出来なかったのですが
そんなことばかりしていたらいつの間にか出来るように
なってきました。何事も数をこなす事が大事ですね。


これからも”勝手にスタイリスト”続けていきたいと思います。

最終日頑張ります!良い休日をお過ごし下さいね!



ポチっと応援クリックお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ