最近本当に思うんです。
やっぱりモノを売っていてはいけないんだよなーって
モノをモノとして売ろうとするから売れなくなるし
価格競争になってしまう。
でもモノ作りに関わっているとどうしても
モノのスペック寄りの発信になってしまうんです。
この生地は~で出来ていて~くらいの細さだとか
このジャケットは芯地が~で縫製が~だとか。
勿論そういったモノのスペックも大切なのですが
それ以上にそれを使えばどんないい事があるのかという
”モノを通した体験” の方がもっと大切。
ボクの仕事は
経営者を着こなし面からブランディングをして
自信をつけ価値を上げるお手伝いをすること
モノのスペックを語るのではなくて
”自信” というキーワードを横展開させて発信していく事が
大切なんだと思っています。
ってアタマでは分かってるんですが
これがなかなか出来ていません・・・・
やろうと思ってもすぐに出来るようになるわけではないので
とにかく練習を!と思って日々発信し続けています。
さあ今日も実践あるのみ!!