シャツは一体何枚持つべきなのか? | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

スーツは何着持つべきなのか?
靴は何足持つべきなのか?


どれだけ持つべきなのかシリーズの第3弾は。。。。

”シャツは一体何枚持つべきなのか?”

について書きたいと思います。

無地シャツ
コーディネートの基本 ”白シャツ”


答えを言うと ”10枚 ” なんです。


何故10枚かはカンタンで
月~金で5枚、2週間分で10枚
これだけ持っておけばひとまず安心です。


シャツは基本素肌に着るモノ
(中にTシャツ着る場合もありますが)
汗をかいたり汚れたりもしますので
毎日着替えるべきモノです。


クリーニングに出す方
家で洗う方
いろいろな方がいると思いますが
最低10枚持っておけば困りません。

クレリックシャツ
襟とカフスの部分が白いこのようなシャツを
”クレリックシャツ” と呼びます。



あとはシャツを捨てるタイミング


2週間に1回のペースで着ていると
生地や着方にもよりますが恐らく1年くらいで(26回の着用)
首の所が汚れてきたり、手首部分がほつれてきたり
アイロンをかけたときに
”生地のハリ” が無くなってきたりします。


シャツは清潔感が命、
首の所が汚れてきているシャツは他の部分も汚れてるはずなので
こういった状態になれば思い切って捨ててしまいましょう!

手首部分のホツレなんかは縫い直せばキレイになりますが
生地自体がへたっている場合、直すのはもったいないので
まず生地の状態を確認してください!



なかなか最初は分からないと思いますが
もし捨てるかどうか迷ったシャツなんかがあれば
イルサルトに持ってきてもらえたら
私がすぐに判断させていただきますよ!



応援クリックしてもらえたら嬉しいです!

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ