エクスペリエンスマーケティング塾で共に学ぶ
名古屋でリサイクルショップを展開する
買取王国の坪井秀樹さんが公約通り上場を果たしました!

坪井さんは同じマーケティング塾で学ぶ仲間であり
元々は私が在職していたワールドの大先輩
それだけでお会いする前から親近感を感じていた方なんです。
坪井さんが何故上場にこだわったか?
その深い部分は今まで全く知らなかったのですが
上場当日に書かれていたブログで全てを知ることが
出来ました。
上場したことも勿論すごいことだと思うのですが
上場したこと自体よりも坪井さんの思いの部分に
ボクはものすごく共感しました。
自分の夢や目標の為だけじゃなくて
何か他人の為に頑張っている姿ってすごく格好いい
そう思いました。
勿論自分の夢、目標ってすごく大切です。
でもそれって自分が我慢しさせすればいいこと。
坪井さんの事をボクは ”天才” だと思っています。
少しは話すだけで自分がいかに平凡な人間なのかを
思い知らされます。それも嫌になるくらい。。。
でも ”努力しなくて出来る天才” なんかじゃない。
坪井さんは ”極限まで努力出来る天才”
一緒に仕事をした事は無いですが、書かれている文章
セミナーの時に少しお話しするだけでそれは十分に
感じる事が出来るんです。
エクスマセミナーにて 坪井さんと
ボク自身も祖父が紳士服、父が婦人服
そしてボクが紳士服とそれぞれが独立して
事業の立ち上げを行っていますが
言わば ”商売人 末廣家の3代目”
坪井さんも傘屋さんの3代目
でも傘屋さんを廃業して買取王国を立ち上げた。
私は、立証したかった。
あの両親が一所懸命に商売をして、
その姿から教えられた息子は、
ちゃんと社会で通用する人であったということを。
(坪井さんのブログより)
この部分、状況や規模は違うにせよ
ボクもこの4年間感じてやってきたことなんです。
坪井さんのようにこんな風にコトバに出来なかったけど
同じような気持ちで走ってきました。
坪井さんのブログ是非読んでみてください。
http://ameblo.jp/tosboi/entry-11470142089.html
坪井さん いやいつもはハヤタ隊員!って読んでますが(笑)
本当におめでとうございます!
そんな気持ちを持ち続けて走り続けてくださいね!!