”そもそもスーツって何着持っておけばいいの?”
なんてお客様から聞かれる時があります。
そんな時にボクが答えるのは
”土日休みでしたら月~金で5着
春夏、秋冬とあるのでそれぞれ5着
合計で10着あればまずは大丈夫ですよ!”
と答えています。
というアドバイスを聞いて
独立した月から10ヶ月間毎月仕立てて頂いた
ライズマーケティングオフィス 田中みのる社長
では何故10着なのか??
まずスーツを長持ちさせる上で最も大切なのは
”ローテーション” を守ること
1日着たスーツは3-4日休ませる事で
シワ、湿気、においが取れていきます。
ですので絶対に ”休息時間” は必要なんです!
そして何故春夏、秋冬分ける必要があるのか?
それは ”与える印象” の問題
一年中同じような生地、色で過ごしていると
服装で相手に覚えてもらうことがなかなか出来ません。
印象に残りにくいと言うことです。
(逆の意味で記憶に残る場合もありますが。。。)
春は春らしく、冬は冬らしく
季節に応じたスタイリングをする事で
非常に感性が鋭い印象を与え
相手の記憶に残りやすくなるんです!
それなりに社会人生活が長くなってくると
10着くらいのスーツを持っている方も多いかと思いますが
そんな目で一度自分のクローゼットを確かめてください!
何か足りない物が見えてくると思いますよ!!