価値の伝え方を革命的に変える | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

おはようございます。イルサルトの末廣徳司です。

今週の月曜日エクスペリエンスマーケティング塾に
行ってからずっとアタマがぐるぐるしています。。。

image
師匠 藤村正宏先生


エクスペリエンスマーケティングを学び始めてから
約5年、今まで藤村先生のお話を何回聞いたのが
分かりませんが今でも気づきが毎回あります。

今回やはり重要だと思ったのは ”価値の伝え方”


情報が多すぎて何をどう選んでいいのか分からない。

今はそんな状況です。


この間ハンディカムを買いに行って店員さんから
色々説明を受けましたが良く変わりませんでした。
~万画素ですから!って言われてもピンと来ない

ハンディカム


でもボクも同じ事してるんですよね。


この生地はスーパー150ですから!
こだわった縫製工場で丁寧に作っています!
カシミアにこだわっているんです!


なんて言ったところで全然伝わらない
伝わらない→選ばれにくい→売れない


どんな価値があってどんなにいいことがあるのか?


価値の伝え方を革命的に変えていかないと
モノの差がなかなかつけられないので
(今はどこのブランドでもこだわってモノ作りをしてます)
価値の伝え方で差をつけていくことがすごく大事なんだと思います。


もっともっと勉強しないと!


応援クリックしてもらえたら嬉しいです! 

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ