ネクタイ選びが劇的に上手くなるカンタンな方法 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。


飲み屋のママにもらったネクタイをつけていると。。。


バレていないと思っているのは本人だけで
周りの女性は100%気付いていますよ!!!

ネクタイは ”選ぶセンスが最も出るもの”
この人がこのネクタイ選ぶわけないわ!って
一発で見抜かれちゃいます(^_^)



そんな話はさておき、
ボクの持っているネクタイの中で一番多いのは ”小紋柄”
字のごとく小さい柄が入っているネクタイなんです。


image

こんな感じ!いいでしょーーー
小紋柄のネクタイを選ぶコツは



■ 出来るだけ小さい柄を選ぶ事
小さい柄の方が合わせるシャツも選ばず,
柄が小さければ小さいほど知的に見えるという効果もあります!


photo:02
まずは無地シャツと合わせる!

これはとってもカンタンですね~
色も選ばないので超カンタンですよーーー



photo:03
慣れて来たら次は。。。ストライプシャツと合わせる


これは少し慣れないと難しいのですが
シャツで使っている色が一色入ったネクタイをすると
まとまりやすいですよ!


ネクタイ選びは慣れないとなかなか難しいです、
お店に行った時には出来るだけ
シャツやスーツと実際に合わせてみて下さい!


そうするだけで間違ったネクタイを買う事は
劇的に減らす事が出来ますよ!!!



ネクタイを選ぶコツつかめてきたわ~

そう思った人もクリックしてねーー(^_^) 

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ